当院の臨床心理室は2003年11月1日より正式に発足した部署で、医療技術系に所属する独立した部署として、心療内科・精神科や他の診療科、他職種と連携を取りながら活動をしています。
業務内容は、心理検査の実施(知能検査や発達検査、質問紙法や投影法などの性格検査、認知機能検査など)、心療内科・精神科や小児科に通院する患者さまへのカウンセリング(心理療法)の実施、また身体科に入院中の患者さまへのリエゾン業務、精神科病棟内でのグループ活動、院内での研修会の実施など様々です。また院内での活動のみならず、地域との連携も積極的に行っています。様々な職種とのチーム医療の中で、病院臨床における様々な経験ができることが特徴です。
 
雇用形態
正職員
※資格取得見込み者は1年間契約職員
採用形態
中途
仕事内容

・総合病院における臨床心理士の業務全般
(心療内科・精神科や小児科の患者さまに対する心理検査や心理療法、身体科病棟の患者さまに対するリエゾン業務など)
・院内における職員向け研修の実施
・院外での地域連携活動 など

※資格取得をしていない場合、業務内容に一部制限があります
応募資格
臨床心理士 及び 公認心理師(取得見込み可)

※両資格取得を条件としています
採用日
応相談
給与
230,000円(職種手当込み)~
※職種手当30,000円は両資格取得者のみ
※既卒者は経験・能力により優遇いたします
 
勤務先
亀田メディカルセンター(鴨川)
応募書類
履歴書、資格免許証コピー、(健康診断書)
新卒の方は、成績証明書、卒業証明書も併せてご提出ください。

※履歴書に「臨床心理士希望」とご明記ください。
※健康診断書は直近に実施したものがなければ提出不要です。
※履歴書にメールアドレス記載必須。
 採用試験の案内はメールにてお知らせします。
選考方法
書類選考、適性検査、小論文、面接
採用試験日
随時
応募書類送付先
〒296-8602 千葉県鴨川市東町929
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 人事課採用担当宛
連絡先
業務・病院見学に関するお問い合わせ
臨床心理室 富安(とみやす)
tomiyasu.tetsuya@kameda.jp

応募に関するお問い合わせ
人事課 採用担当
04-7099-1106

更新日:2025.4.21
採用ポリシーを見る