亀田総合病院が管理型研修施設、亀田クリニックが協力型施設の複合型研修プログラムです。
総合病院の歯科という立場から、全身管理をしながら幅広い歯科治療を行っています。社会福祉施設や個人宅への訪問歯科診療など、色々な体験が出来ます。
当院は平成9年4月から毎年臨床研修歯科医を養成しています。一般歯科はもちろん口腔外科、小児歯科、矯正歯科等あらゆる患者さまのニーズに応えられるように対応しています。
研修プログラムはこちら

ユニット数34台、総スタッフ数99名、常勤歯科医師20名、歯科衛生士33名、歯科技工士13名(2025年4月1日現在)
2025年度臨床研修歯科医5名

歯科センター長からの一言
一度見学にお越し下さい。
やる気のある人を待っています。

見学の申込(日祝日・第3土曜日以外でお願いいたします。)
TEL:04-7092-2211(代)
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 歯科医師卒後研修室
見学申込フォーム
雇用形態
正職員
常勤研修歯科医(1年間の研修契約)
仕事内容
研修内容
厚生労働省の基準を満たす1年間の歯科医師臨床研修
研修プログラムはこちら
応募資格
次の①②の両方を満たすこと
① 歯科医師臨床研修マッチングプログラム参加者
② 2026年歯科医師免許取得見込み者、または歯科医師免許取得者
採用日
2026年4月研修開始
研修期間:2026年4月1日より1年間
給与
基本給 200,000円
(固定残業代:月7,500円・5時間相当を含む)
 ※5時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給する
賞与   30,000円
福利厚生
住宅手当:25,000円/月(人事課より社宅あっせんあり)
その他:健康保険 有、厚生年金保険 有、雇用保険 有、労災適用 有

・1年間の研修修了後、2年次研修歯科医として研修を継続することが出来ます。
勤務先
亀田メディカルセンター(鴨川)
応募書類
歯科医師卒後研修室宛に以下の 1)~4)の応募書類を郵送
1)卒後臨床研修申込書(所定様式あり、両面印刷・厚紙不可)
2)共用試験(CBT)成績表の写し
3)成績証明書
4)現在までの諸活動の紹介
(書式自由、A4縦サイズ片面2枚まで、厚紙不可、タイトル自由、ワープロ可)

研修申込書は クリックすると所定様式がPDF形式で表示されますので印刷してご利用下さい。



選考方法
【面接試験】
会場:亀田総合病院
時間:9:00~17:00の間で実施予定
採用試験日
2025年7月26日(土)
2025年8月2日(土)
ご希望の採用試験日を、卒後臨床研修申込書【その他】の欄にご記入ください。
応募締切日
2025年7月18日(金)必着
応募書類送付先
〒296-8602 千葉県鴨川市東町929番地
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院  歯科医師卒後研修室
連絡先
亀田総合病院  歯科医師卒後研修室
TEL:04-7092-2211(代)
E-mail:dental-resident@kameda.jp
見学申込フォーム

更新日:2025.4.18
採用ポリシーを見る