当院の概要
当院は日本麻酔学会認定の病院として認定を受けており、専門医13名(指導医10名含む)、専攻医11名(院外からの研修2名含む)、常時5名程度の初期研修医、14名の周麻酔期看護師・麻酔科専従特定看護師・臨床工学技士で運営しております。手術室、ペインクリニック、無痛分娩、Acute Pain Service、手術室外での麻酔(NORA)など幅広い領域をカバーしています。

当院の手術室は、総合病院に24部屋、クリニックに4部屋、内視鏡、血管内治療、アブレーションの3部署があり、TAVIなどの血管内治療や心臓血管外科、産科、小児外科など、全科の麻酔を行っています。2023年の麻酔科管理手術数は8,595件(心臓血管外科324件、脳神経外科119件、呼吸器外科222件、帝王切開術200件、6歳未満小児麻酔51件)であり、幅広い手術を経験できます。

サブスペシャリティ
当院は日本ペインクリニック学会指定研修施設であり、高周波熱凝固法や硬膜外脊髄電気刺激療法にも積極的に取り組んでいます。ペインクリニック専門医を目指す先生も研修可能です。また、日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設でもあり、アイオワ大学麻酔科小児心臓麻酔部門教授として長年勤務していた植田を中心とした指導医から指導を受けて専門医取得を目指すことができます。区域麻酔指導医も複数在籍しており、区域麻酔の専門性も追求できます。

勤務環境
手術症例数が多いことから、忙しすぎるように感じるかもしれませんが、経験豊富な麻酔科専従特定看護師や臨床工学技士が補助してくれるため、2024年度より本格化された働き方改革にも対応したホワイトな労働環境で、有給休暇取得率も非常に高いです。(2023年度有給休暇取得日数は平均13.4日(夏季休暇として有給休暇を2週間取得可能))
当科では時間外の麻酔はオンコール(手術がなくなれば帰宅可)と居残り(時間外手術が残り一列になるまでの勤務)で運営するようにしております。オンコール/居残り以外は定時に帰宅できます。専攻医は月4〜6回のオンコール、指導医はオンコールと居残り併せて月3〜6回(当番免除者は除く)担当していただいております。
また、子育てに関しては男女関わらず育休取得実績があります。亀田総合病院に働く職員にとって利用可能な保育施設があります。(詳細は別途ホームページをご確認ください)
認定こども園OURS:https://www.kosodate-ours.jp/ 企業主導型保育所 OURS baby:https://www.ours-baby.jp/
子育て中の医師にとってはフレキシブルな対応が可能なため、急な保育時間相談、子供の発熱などでも大人数を活かしてカバーができるため休みが取りやすく、キャリアアップしやすい環境です。

海外でのキャリアアップ
当科主任部長の植田がアイオワ大学麻酔科小児心臓麻酔部門で長年勤務していたコネクションを活かして、臨床留学を目指している方のサポートも積極的に行っており、適正があると判断した方には推薦状を書いております。実際に当院スタッフがアイオワ大学への臨床留学に挑戦する予定で、2024年秋から勤務予定となっています。

研究活動
当院は研究活動にも積極的に取り組んでおり、リサーチミーティングは2週間に1回程度希望者のみで行っており、各プロジェクトの進捗状況を確認したり、論文の読み方を勉強したりしています。国際学会にも毎年数名が参加しており、学会発表者は渡航費などの援助を受けることができます。

さいごに
麻酔科関与手術数は年々増加しており、手術室外での麻酔(NORA)や硬膜外無痛分娩の増加、ペイン外来の拡張に伴い、今後ますます麻酔科医の活躍の場が増加することが予想されます。既に専門医や指導医をお持ちの方の募集を随時行っております。興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。
 
雇用形態
正職員 / 非常勤
仕事内容
麻酔業務、ICU勤務も可
応募資格
麻酔科の専門医の資格を持っている方を麻酔科のスタッフとして厚遇いたします。さらに、育児等でフルタイムに働けない女性麻酔科医師の方の勤務についての相談可能です。
勤務先
亀田メディカルセンター(鴨川)
連絡先
医療管理本部 医師採用推進室 三好 法登志
 TEL:04-7099-1453

更新日:2024.8.8
採用ポリシーを見る