感染症・総合内科コンバインドプログラム

  1. TOP
  2. 研修
  3. 専門研修
  4. 専門研修プログラム
  5. 感染症・総合内科コンバインドプログラム
当科のSNS
  • instagram
  • Facebook
  • X
  • ブログ

プログラム詳細

目標

このコースは、総合内科の幅広い知識と診断能力をベースに、感染症の専門家として独り立ちできる人材を育成することを目標としています。修了者は感染症内科を立ち上げて、そのリーダーとして後進の指導を担うことのできる人材となることを期待しており、感染症内科の指導医、あるいは総合内科・感染症内科の指導医、責任者として活躍することを想定しています。従来の感染症フェローシップの修了者と全く同等です。

プログラム年数

感染症・総合内科コンバインドプログラム:総合内科 3 年+感染症内科 3 年

プログラム概要

このプログラムは新専門医制度への移行に伴い卒後 3 年目からの方を対象に新内科専門医と感染症専門医を取得できるプログラムとして新たに制定しました。

本プログラムは初めの 3 年間に総合内科で内科一般領域の研修を行い、引き続いて 3 年間の感染症フェローシッププログラムで研修を行います。このコースを修了することで、新内科専門医の資格と感染症専門医試験の受験資格を獲得することができます。

プログラムの紹介

新内科専門医の取得までは総合内科プログラムに所属する形で、当院を基幹病院とした内科専門医研修プログラムに登録した上で、幅広い症例の経験と登録を行います。 3 年間の総合内科プログラムを修了し、新内科専門医を取得します。
「総合内科」研修詳細はこちら

引き続いて、 3 年間の感染症内科のフェローシッププログラムの研修を行い、感染症専門医試験受験資格を得て、サブスペシャリティとしての感染症専門医を取得します。感染症フェローシッププログラムは亀田総合病院と成田赤十字病院感染症科での感染症内科研修を行います。
「感染症フェローシッププログラム」詳細はこちら

感染症フェローシップでは、他診療科入院患者の感染症診療、血液培養陽性患者全症例の診療、結核、HIV 患者の入院患者担当、そのほかの感染症患者の入院患者マネジメントを行います。また、発熱患者の外来と感染症専門領域の外来診療を担当します。長期治療が必要な感染症の退院後診療、HIV の外来マネジメントや不明熱の検索、海外帰国者の発熱、小児から成人までの輸入ワクチンを含むワクチン接種、海外渡航者の渡航前後の健康管理についてなどを担当します。感染管理については感染管理ナース(ICN)、と協力し、院内および、関連施設の感染管理業務を行います。これらの業務を実践しながら on the job training として指導医からの指導を受けます。また、3 年のうち 8 か月間を成田赤十字病院の感染症科で研修を行います。成田赤十字病院では特定感染症指定医療機関としてエボラ出血熱などに対応できるトレーニングや、マラリアなどの輸入感染症診療も経験します。

年間のコンサルト症例は約 2,000 例で、約半数が他診療科からのコンサルト症例、約 45%が血液培養陽性症例です。フェローは 2 チームに分かれそれぞれ 30-50 例をフォローアップします。

指導医は亀田総合病院に 4 名、成田赤十字病院に 2 名の体制で指導にあたります。米国感染症専門医もいますので、海外への留学や米国での診療に興味のある方も直接指導が受けられます。

感染症フェローシップの間に 3 ヶ月間、エレクティブコースの期間を設けており、亀田総合病院感染症内科フェローの身分が保障された状態で、国内外の希望の施設での選択研修を受けることができます。過去には都立小児病院での小児感染症研修や、タイ・ミャンマー国境付近で学ぶ熱帯感染症研修コース、米国のアラバマ大学が主催する熱帯医学研修コースとして有名な Gorgas Courese(https://www.uab.edu/medicine/gorgas/)で本格的な熱帯医学の研修を受けてきたものもいます。エレクティブ期間では、当院だけでは学べない分野の感染症に関する研修を受けることができ、知識を広げるとともに視野を広げることに役立っています。

卒業時に卒業生に 3 年間の感想を聞くとまず出てくるのが「楽しかった!」という言葉です。3 年間大好きな感染症診療に没頭できる楽しい時間を過ごすことができるコースとして自信を持ってお勧めします。

文責者名:感染症内科 部長 細川 直登