入職5年目の病院清掃職員にインタビューしました!

私は幼い頃から家の中や自分の部屋をきれいにする事が好きで、将来清掃関係で人に感謝されるような仕事に就きたいと思っていました。
就職先を選んでいた時に、幼い頃から入院や外来でお世話になっていた亀田総合病院に清掃分野で仕事がある事を知り、見学に行かせて頂き病院ではどのような清掃をしているのか、患者さまの目線に合った清掃を心掛けているなど丁寧に説明して頂き、深く感銘を受けて、ここで働きたいと強く思い入職しました。
主に患者さまがいる病棟の病室、水回り、廊下などの清掃や病棟から出たゴミ、医療廃棄物などの回収及び搬送。ベッドメイクなどをしています。
他にも定期清掃と言われるWAX清掃やカーペット清掃での外注業者との日程調整、病棟へ配布する予定表作成など事務作業もしています。また突発的に発生するトイレの汚れや血液、嘔吐などの清掃も行っており、患者様が快適に過ごせる環境作りをしています。

私の職場は、パートの方も多く在籍していますが、分からない事や不安な事が少しでも無くなるよう、普段からコミュニケーションや声掛けを大切にしています。アットホームで明るい雰囲気です。
私が住んでいる南房総市は、海がとても身近にあり、家から徒歩30秒くらいで海岸へ着くため、幼い頃から続けている釣りをしています。四季折々釣れる魚が違う為、道具や仕掛け、場所、天候など色々考えながら楽しく休日を過ごしています。
今後は、清掃のスペシャリストとして資格取得を含めた清掃知識の向上と誰からでも頼られる人材になりたいです。2024年度より新しくスタートしたロボット掃除機の運用や管理、夜間清掃作業のリーダーなど、やりがいのある仕事が沢山ある職場だと思います。患者さまや職員の方から頂く感謝の言葉を励みに頑張りたいです。
清掃スタッフのインタビュー動画をYouTube動画でも紹介中!